筋トレと血管

筋トレを行う人の中には、血管を体の表面に出したいと考える人もいると思います。
しかし、効率的に血管を浮き出す方法というのはあまり公開されていないためか、血管が出ずに悩む人も少なくありません。

そこで、今回はなぜ筋トレで血管が表面に浮き出るのか、その理由をはじめに解説します。
そして、その理由から導き出される効果的に血管を浮き出すための重要なポイントなどについてもご紹介しましょう。



筋トレで体を鍛えて血管が浮き出る状態になるには

筋トレをして体を鍛える事で得られるメリットの1つが、体に血管が浮き出るという事だと言われています。
引き締まった体で血管が浮き出ていると、男らしさや力強さが出るからです。

しかし、筋トレをしていれば、必ずしも血管が浮き出るというわけではありません。
中にはどれだけ頑張っても血管が浮き出ないと悩む人もいるのです。

そこで、今回はそんな悩みを抱えてる人のために、血管が浮き出る状態になるためのポイントなどをご紹介します。

そもそもなぜ筋トレをすると血管が浮き出る?

そもそもなぜ筋トレをすると血管が浮き出るのか

筋トレをして筋肉を鍛えると、血管が家出る状態になる理由は大きく分けて以下の2つになります。

  • 理由1:血流が増え、それに比例して血管が太くなる
  • 理由2:血管を覆っている脂肪が減る

この2つの理由をしっかりと知っておくだけでも、血管を浮き出るためのポイントがより深くと理解出来るようになります。
これからそれぞれの理由について詳しく説明していきましょう。

血管を浮き出したい人は、ぜひ一度目を通しておいてください。

筋トレでは血流が増え、血管が太くなるから

筋肉という組織は、ある程度の血液量がないとその構造が成り立ちません。
そのため、筋トレをして筋肉を大きくすると、当然筋肉が大きくなる事に比例して血液量も増えていくのです。

そして、血液量増えるという事は、大きくなった分の血液を運ぶために血管も太くなっていきます。
そのため、筋肉を最大限に大きくしていくと、結果的にその表面に血管が浮き出るという事にプラスの作用を与えるわけなのです。

ちなみに、筋肉を大きくするための筋トレは、12回前後で限界が来る重さを使ったウェイトトレーニングがオススメとなっています。
頻度は限界まで追い込めば週2回でも十分なので、ぜひ取り組んでみてください。

筋トレをすると血管の上にある脂肪が減るから

脂肪は表面に浮き出るはずの血管を覆うように付くため、余計な脂肪が付いていると筋肉が増えても血管は浮き出ません。
しかし、筋トレを正しい方法である程度の期間継続すると、筋肉が増えるのと同時に脂肪が減っていきます。

そして、余計な脂肪が落ちる事で、結果的に血管が表面に浮き出るようになるのです。
後ほど詳しく説明しますが、筋トレだけでなく有酸素運動も脂肪減らす事に効果があります。

そのため、なるべく早く結果を出したい方は、有酸素運動にも取り組むと良いでしょう。

筋トレで血管を出る状態にするためのポイント

筋トレで血管を出る状態にするためのポイント

筋トレで血管が浮き出る理由から考えれば血管が出る状態になるためには、以下の2つのポイントが重要である事が分かります。

  • 高負荷の筋トレで全身の血液量をより増加させる
  • 食事改善などを組み合わせて脂肪をより減少させる

これからそれぞれのポイントを、具体的に実行するための方法について解説します。
これらのポイントを抑えなければ血管は浮き出ない事になりますので、しっかりとチェックしておきましょう。

高負荷の筋トレで全身の血液の量を増やし血管を太くする

筋トレで血管を浮き出る状態にするためには、筋肉を可能な限り大きくする必要があります。
そして、筋肉を大きくするには先ほども触れたように、12回ほどで限界が来るような重さで筋トレをするのが1番です。

また、筋トレで筋肉を大きくする時のポイントとしてあるのは、複合関節種目をこなすという事になります。
複合関節種目とは文字通り、いくつもの関節を同時に動かす種目です。

例えば、スクワットやベンチプレス、デッドリフトなどがあります。
これらの複合関節種目は体を大きな刺激で鍛える事が出来るため、筋肉を大きくするのに適しているのです。

ただし、複合関節種目で重たい重量を扱う時には間違ったフォームでやると怪我をします。
そのため、可能であれば、正しいフォームを指導出来る人に見てもらいながら行うと良いでしょう。

筋トレと食事改善を組み合わせて脂肪をより減らす

血管を体の表面に浮き出すためには、血管を覆う脂肪も可能な限り減らす必要があります。
そのためには、筋トレもちろん、その他にも有酸素運動や食事制限などに取り組むのが有効です。

具体的な方法としては、有酸素運動であれば筋トレの後に20分から30分ほどこの後が効果的となります。
また、食事制限に取り組む場合には、糖質制限や脂質制限などが効果的です。

ただし、食事制限ではどちらの方法でも消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければ効果が出ませんので注意してください。

筋トレで血管が出ない人はどちらかの要素が欠けている

基本的にここまで解説した筋肉を大きくする事と脂肪を減らす事を行えば、必ず血管は浮き出てきます。
そのため現段階、もしくはある程度上記の2つの事を行って結果が出ないのであれば、どちらかが出来ていないと考えてください。

ちなみに、出来ていないという判断をするためには、以下の2つが目安となります。

  • 筋トレで扱う重量が増えていない場合:筋肉が大きくなっていない
  • 体重もしくは体脂肪が減っていない場合:脂肪が少なくなっていない

これらの目安を意識していれば、何が欠けているのか判断出来ます。

筋トレは血管に負担を掛けないのか不安な方へ

筋トレは血管に負担をかけないのか不安な方へ

筋トレで血管を浮き出る状態になりたいが、血管の健康状態が気になるという方もいます。
しかし、基本的には筋トレ行うからといって血管の健康状態には悪影響が出ないか心配する必要はありません。

なぜなら、筋トレは正しく行う事で、健康上、血管には悪い影響を与えない事が分かっているからです。
そこで、これからその詳細について解説します。

筋トレがなぜ血管の健康状態に悪い影響を与えないと言えるのか気になる人は、ぜひチェックしてみてください。

筋トレは血管に負担は掛かるが血管年齢は若返る

一般的に筋トレというものを行うと血管に大きな負担が掛かると言われています。
なぜなら、筋トレで筋肉を大きく動かすと、血圧が一時的に上昇してしまうからです。

実際、筋トレを行っている人の血管を調査した所、していない人と比べて動脈が硬くなっている傾向にある事が分かっています。
しかし、動脈が硬くなってるからと言って、健康状態が悪くなったというわけではありません。

筋トレによる動脈硬化は、様々な問題を引き起こすコレステロールなどが原因の動脈硬化とは意味合いが違うというのがその理由です。
そのため、筋トレを行ったからと言って、健康が害されるのではないかという心配はする必要はないと言えます。

ちなみに、筋トレを行うと血管の健康が害されないという事だけではありません。
実は、筋トレを行うと毛細血管が増え、血管年齢が若返る事が分かっています。

ですので、総合的に見ると、血管の健康状態は筋トレを行う事によって良くなる傾向が高いと言えるでしょう。

万が一筋トレで血管が切れる、もしくは痛いと感じたら

筋トレは総合的に考えて、血管の健康状態に良い影響を与えると言えます。
しかしながら、場合によっては筋トレが原因で血管が切れてしまったり、何かしらの異常を起こす事も考えられるのです。

そのため、血管系の病気を持っていて、不安のある方は油断をしてはいけません。
もし筋トレ行って血管が切れてしまったり、痛みを感じるようになったなどの異常が出たら、安全のためにすぐに病院に行って検査を受けるようにしましょう。

筋トレと血管のまとめ

筋トレと血管のまとめ

今回は筋トレで効率よく血管が出る状態になるためのポイントや筋トレが血管に与える影響などを解説してきました。
これらの情報を参考にしていただければ、必ずこれまでよりも効率よく、健康的に血管を出せるようになるはずです。

ただし、最後にも解説した通り場合によって確率は低いのですが、異常が起こる事も考えられます。
そんな時に、無理をして筋トレをしてその異常が大きくなってしまっては元も子もありません。

そのため、血管を出すために筋トレを進めていく際には、必ず無理をせずに慎重に行ってくようにしてください。
当サイトでは、管理人も実際に利用している筋肉サプリを紹介しています。

筋トレの際には、ぜひ活用してみてください。


おすすめ記事&スポンサードリンク